豚の角煮がとろとろにならない!硬い原因と柔らかく調理するコツ

白いご飯のお供やお酒のおつまみに大人気の豚の角煮。
手間暇かけて一生懸命手作りしても、いざ食べた時に硬かったら悲しいですよねーshock(´口`)↓↓

譲葉
譲葉

豚の角煮が固く仕上がってしまう理由と、柔らかくトロトロに調理するコツを調べてみました!

この記事を最後まで読むと次のことがわかります
  • 豚の角煮が硬く、トロトロに仕上がらない原因
  • 豚の角煮を柔らかくトロトロに調理するコツ
  • 出来た角煮が硬い時の対処法
  • 豚の角煮の保存方法とリメイクアイデア

豚の角煮が硬く、トロトロにならない原因

 
 

せっかく豚の角煮を作ったのになぜか硬い…
煮込む時間が足りないのかしら?

口に入れた瞬間のトロトロ食感の豚の角煮、とっても美味しいですよねーԅ(º﹃ºԅ)
でも、せっかく作った豚の角煮が思ったより硬く出来上がってしまったら、がっかりしてしまいますよね。

譲葉
譲葉

豚の角煮が硬くなってしまう原因を調べてみました!

強火で煮込んでいる

豚の角煮を調理する際、火加減は非常に重要です。
強火で急速に煮込むと豚肉のたんぱく質が縮んでしまい、水分が逃げてしまいます。
その結果、角煮がパサパサに仕上がってしまうことがあります。

水分が少ない状態で煮込み、空気に触れてしまっている

豚の角煮を茹でる際には十分な水分が必要です。

長時間煮込むと鍋の中の水分が減りますが、気づかずにそのまま煮込んでしまい煮汁が蒸発してしまうと豚肉の水分が奪われてしまい、表面が乾燥したパサパサの角煮が出来上がってしまいます。

適切な水の量と火加減を保つことがポイントです。

下茹での時間が短い

豚肉の下茹では余分な脂を落として、コラーゲンを柔らかくするために行っています。

下茹での時間が短いと、肉の組織がうまく緩まず、トロトロになりにくくなります。
豚の角煮を柔らかく仕上げるためには、下茹でに時間をかけることが必要です

調味料を入れるタイミングが早い

豚の角煮の味付けに使用する調味料の効果でお肉が硬くなってしまうことがあります。

みりんの煮崩れ防止の効果醤油の塩分で豚肉の水分が外に出てしまって硬くなりやすくなります。
とくに圧力鍋は最初から調味料を入れてしまうことが多いため硬くなりやすいようです。

譲葉
譲葉

下茹で不足と強火で煮込むことが、硬くなる原因に繋がるんだね!

これらの原因を理解し、火加減や水分管理・下茹でに注意することで、豚の角煮を柔らかくトロトロに仕上げることができます。

豚の角煮を柔らかくトロトロに調理するコツは?

豚の角煮を柔らかく仕上げるためには、適切な調理方法とコツが必要です。

譲葉
譲葉

豚の角煮を柔らかくトロトロに仕上げるコツを調べてみました!

豚の角煮には「バラ」または「肩」がおすすめ

◆バラ肉
豚肉の部位の中でも、バラ肉は肉質が柔らかく脂肪が多い部分です。赤身と脂肪が3層になっており、角煮にすると脂がのって美味しく仕上がります。

◆肩肉
肩肉はよく動く部位のため筋肉質で繊維が多く、硬めな肉質ですが赤身の部分が多くうまみがあるのでしっかりとしたコクのある角煮に仕上がります

◇ヒレ肉
逆にヒレ肉は希少部位ですが、脂肪分が少なくパサつきやすいので長時間煮込む豚の角煮には不向きの部位です。

譲葉
譲葉

豚の角煮はバラ肉か肩肉を選ぶとよさそうです!

弱火でじっくり煮込む

豚の角煮を柔らかくする最も基本的なポイントは、弱火での時間をかけたじっくり煮込みです。

肉を加熱することで初めは硬くなりますが、時間を掛けて煮込むとコラーゲンがゼラチン化し、肉が柔らかくなります。
逆に強火で煮込んでしまうと、豚肉のたんぱく質が急速に縮んで水分が外に出てしまいます。

強火での煮込みは避け、ゆっくりと長時間をかけて火を通すことが大切です。

下茹では長めにしっかりと行う

豚の角煮を柔らかくするためには、下茹でが欠かせません。
下茹ですることで余分な脂や不純物が取り除かれ、肉の組織が緩んで柔らかい食感に仕上がります。

十分な下茹で時間を確保することがポイントです。

水分不足に注意する

調理中の水分管理も重要です。
長時間煮込む際には、鍋の中の水分が減りがちです。水分が不足すると豚肉が乾燥し、硬くなってしまいます。

適切な水分量を保ちながら煮込むことで、豚の角煮が柔らかく仕上がります。

下茹でにお米のとぎ汁を使う

お米のとぎ汁にはたんぱく質を分解する作用があり、お肉を柔らかくしてくれます。

また、お米のとぎ汁で下茹ですると、ゆで汁に含まれる米ぬかのでん粉粒子に出てきた脂を吸着させることができるので、こってりしすぎない角煮に仕上がります。

調理前に表面をしっかり焼く

調理前に豚バラ肉の表面をしっかり焼くことで、うま味が閉じ込められ、風味とコクがアップします。

フライパンで表面を焼く際には、全体的に焼き色がつく程度までじっくり焼きましょう。
また、焼くときに小麦粉や片栗粉を軽くつけて焼くと脂が逃げにくくなります。

落し蓋を利用して均一に煮込む

調理中には落し蓋を使って豚肉が均一に加熱されるようにしましょう!
これにより、肉がパサパサに乾燥するのを防ぎ、トロトロの食感をキープできます。また、蒸気を閉じ込めることで風味や栄養素も逃しません。

譲葉
譲葉

豚の角煮は下茹での前にしっかり焼くんだね。
お米のとぎ汁や落し蓋も活用してみよう!

できた豚の角煮が硬い!柔らかくならない時の対処法

 
 

豚の角煮が出来上がったけれど硬いわ…
何とか柔らかくならないかしら?

せっかく豚の角煮を作ったのに想像していたより硬かったら、どうにかして柔らかくならないかなって思ってしまいますよね…

譲葉
譲葉

そこで、何とか硬く出来上がった豚の角煮を柔らかくする方法がないか、調べてみました!

煮汁に日本酒を足して煮込む

出来上がった豚の角煮が硬い時は、鍋の煮汁に日本酒を足して再度煮込みなおすことで柔らかくなることがあります。
弱火で1時間以上じっくり煮込み、煮汁が減ってきたら水を足しましょう。

落し蓋を活用して、豚肉が水分の表面に出て空気に触れないように気を付けてください。

どうしても柔らかくならない場合はリメイクしよう!

硬く出来上がってしまった豚の角煮が、再度煮なおしてもどうしても柔らかくならない場合は、別の料理に使用してしまいましょう。

しっかりとした濃い味付けがされているので
・細かく切って炒飯の具
・ラーメンのチャーシュー
・ピザのトッピング

など、幅広いリメイクが可能です。

譲葉
譲葉

落し蓋は、アルミホイルやクッキングシートでも代用できますよ!

豚の角煮のおすすめの保存方法

豚の角煮は調理に時間がかかる料理なので、たくさん作って長く楽しみたいですよね!

譲葉
譲葉

豚の角煮を保存方法を調べてまとめてみました!

短期間であれば冷蔵庫で保存する

豚の角煮を保存する際は、まず冷蔵庫を活用しましょう。しっかりと密閉された容器に入れ、冷蔵庫の低温で保存することで鮮度を維持できます。

冷蔵庫に入れる前には、しっかりと冷ましてから容器のふたを閉めるのが長持ちさせるコツです。
冷える前に蓋をしてしまうと、蒸気の水分が付着して雑菌などが繁殖しやすくなってしまいます。

豚の角煮は濃い味付けがされているため冷蔵保存でも4~5日は食べることができますが、薄い味付けだったり保存方法が適切でないともっと早く悪くなってしまいます。なるべく早く食べ切るようにしましょう。

豚の角煮は冷凍することでさらに柔らかくなる!

豚の角煮は調理に時間がかかる料理などで、たくさん作って冷凍保存しておくのもおススメです!

熱が取れたら、フリーザーバッグや保存容器に入れてしっかりと空気を抜いて冷凍庫で保存します。
解凍するときに再度鍋で軽く煮込むのがおすすめなので、煮汁と一緒に冷凍するといいでしょう。また、再冷凍はお勧めできないので、一食分ずつ小分けに冷凍するのが便利です。

豚の角煮は冷凍すると、豚肉に含まれる水分が結晶化し、膨張します。この時に肉の繊維にダメージを与えることで繊維が破壊されてより柔らかくなります。

冷凍した場合の保存期間は約2週間ほどです。

譲葉
譲葉

2~3日で食べ切れるなら冷蔵保存、それ以上の期間楽しむなら冷凍保存がおススメだね!

余ったときに大変身!豚の角煮のリメイクレシピ

 
 

豚の角煮作りすぎちゃったー!
冷蔵庫も冷凍庫もパンパンだし、同じ味で飽きてきちゃった…

豚の角煮は調理に時間がかかるので一度にたくさん作りがちですが、いざ保存しようとしたら冷凍庫がパンパンってことよくありますよねー。(我が家は常にパンパンですが笑)

せっかく作ったので食べ切ろうとするのですが、同じ味付けではさすがに飽きてしまいますよね…

譲葉
譲葉

そこで、みんなが豚の角煮を何にリメイクしているのかリサーチしてみました!

◆おにぎり◆
細かくほぐした角煮を温かいご飯で握るだけの簡単メニューですが、白いご飯とマッチしてとてもおいしくできます。
細かく刻んで混ぜ込んで握っても美味しくできますね。おにぎりにすると味噌汁と相性抜群です!

◆角煮のカレー◆
お肉の代わりとして角煮を使用してカレーを作ります。
すでにお肉が柔らかく煮込まれているので、絶品のカレーができますよ!ちょっぴり醤油風味なのも美味しいですね。

◆豚まん風蒸し餃子◆
角煮を包み込んだ蒸し餃子は、ジューシーで食べ応えがあります。
薬味として紅しょうがを添えても美味しく食べられます。

◆角煮と玉ねぎのピザ◆
ピザ生地の上に豚の角煮と玉ねぎをのせ、チーズと一緒に焼くと、驚くほど美味しい組み合わせが楽しめます。
チーズと角煮の甘しょっぱい味付けは相性バッチリです!

◆チャーハン◆
ちょっと大きめにほぐして、炒飯の具材にするととっても美味しく食べられます。
卵やネギなどの具材と炒めると食欲をそそりますね!

譲葉
譲葉

豚の角煮は濃い味付けですが、結構いろんなメニューにリメイク可能です!
色々試してみましょー

豚の角煮は下茹でをしっかりして、弱火でじっくり煮込もう!

今回の記事では
・豚の角煮が硬く、トロトロに仕上がらない原因
・豚の角煮を柔らかくトロトロに調理するコツ
・出来た角煮が硬い時の対処法
・豚の角煮の保存方法とリメイクアイデア

についてお伝えしてきました!

譲葉
譲葉

柔らかくてトロトロの豚の角煮は白いご飯と相性抜群!
美味しい角煮を作ろー( *´艸`)

error: Content is protected !!